Archive for November, 2004

ナンダコレ

今日は販売応援に来てる同期と一緒に神戸へ。
作りかけのルミナリエの骨組みを鑑賞し、旧居留地ってのが建物ではなく地区一帯の事だった
事に衝撃を受けた後は、異人館へ。
連日の立ち仕事で足がもうヨボヨボなんで、ここは力弱くタクシーで風見鶏の館についた。
意外と小さいなあ、とか言いながら館を出たその時。
カキーン!
一瞬耳を疑ったが、また
カキーン!
見てみると館の前で親子がノックしてた。
重要文化財の前でノックする平和な光景にひとしきり笑った。

で、すぐ前の広場に出てみると・・

SH530205s

なんだこれは。北野トイレプラザ。トイレプラザってなんだろう。
しかも2枚も看板はってますから。
行ってみたら普通の公衆トイレだった。

さらに帰り道、

SH530207s

ボケたおじいちゃんが何度言っても別の場所に駐車してしまう光景を思い浮かべる。

謎の多い神戸の休日だった。

typeT不具合?

なんやかんやと忙しくて、最近ようやく買ったVAIO Type Tをゆっくり触れるようになった。

画面はきれい。やっぱワイド使いやすい。キータッチは好み。
ただし・・・
研究室に配属されたころ、支給されたVAIOにソフトをインストールするのにやたら
苦労した記憶があるけど、今回もまた怪しい症状が。

・Cygwinのネットインストールに2回失敗
・Webページを見てるとやたらjpgファイルが壊れてる
・ダウンロードしたzipファイルも壊れてる

3つ目は
ナムコ、PSP用「リッジレーサーズ」3タイプの動画を公開!
でなぜか動画がzip圧縮されてアップされてたおかげで気づいた。

2chとか見てると無線LANのドライバが怪しいみたいなんで
ここから2200BGのドライバを落としたら治ったような気もする。治ってるといいなあ。
しかし検証部隊は何やってんだろーか。

あと、時々画面がフラッシュする。2時間に1回くらい。
なんだこれー。さっぱりわかんね。

Read more