横浜vsC大阪
久々に横浜国際へ。
珍しくゴール裏で見てみた。
見にくいんだけど、なんてことないシーンがギリギリに見えたりする。熱い。
ロスタイムまでは有頂天だったわけなんやけども・・・
松田空気読みすぎorz
この結果、最終節を残して
C大阪 58
G大阪 57
浦和 56
鹿島 56
千葉 56
っていうありえない順位表が完成。
あえて言おう、世界一のおもしろリーグであると。レベルはまだまだやけどね。
セレッソは得失点差が異常に少ないせいでわかりやすい状況かも。
下4チームが1つも勝たない事はなさそう(特に鹿島)だから、
セレッソは引き分けだと絶望的。勝つしかない。
でも一番有利には変わりない。
ところで、アウェーの横浜戦で初めて首位に立ち、満員の長居で最終戦を迎える
って展開は5年前に見た。
結果は川崎のドリームクラッシャー我那覇のVゴールで終了。
しかも翌年J2降格のおまけ付き。
今回はもう同じ道を辿らない、とは正直言い切れない。
でも、5年前のは05優勝の伏線だったと思いたい。
てなわけでいてもたってもいられなくなってチケット買っちゃった。
久々に大阪帰ります。日曜は予定あるので1日だけ。
電車賃も考えるとちょっと無理しすぎ。
でもどうしても見たいのさ、001stの悪夢を上書きしてくれる優勝を。
セレッソ頑張ってー!
No comments yet.