Archive for May, 2006

no darts, no life

まあ昨日のダーツ→ウイイレの流れで、icepickは当然のようにうちで寝てるわけで。
毎週末泊まりに来てる気がする。相変わらずのクオリティだ。
8時までウイイレ、その後俺は3時まで寝てた。
ヤツはそれからさらに「寝ても寝てもねむたいー」とか言いながら、本を3分ぐらい読む→寝る、を繰り返してた。
その隙にFF。レイスウォールの墓→ミリアム遺跡までやった。最強の矛が取りたくて始めた2週目やけど、なかなか遠い・・・。現在14時間。

夕飯食って、駅まで送り際にまたダーツ@Dice。ひたすらメドレー。
01はほとんど負け、クリケットはほとんど勝ち。どうやら練習法が違うらしい。

関係ないけど、だんだんワールドカップ気分が盛り上がってきた。
今回も64試合見ちゃうぜ!ブラジル圧勝で終わるんかねぇ
開幕からしばらく、今より更にクズ社会人化しそう。学生時代は1ヶ月学校いかんかったな。
明日から仕事前倒してやるつもりで頑張るぜー

after wedding party

オニミエ結婚式の2次会出席のため、横浜に。
家を出る段階になって、スーツに使えるベルトが無いことに気づいて慌てて買いに行った。
仕事もスーツの方がいいなあ。なんか仕事してる感じするやん?

この会では乾杯の挨拶を頼まれてて、もうそりゃー超緊張でしたよ。
一応内容はちょっとだけ考えてたんやけど、会の流れを聞いてボツに。
ちゃんと確認しないとー
んでほぼノープランでしゃべってしまいました。聞き苦しくて申し訳ないっす。
ほとんど何しゃべったか覚えてないけど、怒られたりはしなかったので変な事は言わなかったんだろう、と思いたい。

オニミエは人の選り好みが激しい僕も大好きな二人なんで、なんだか楽しい家庭が想像できて、うらやましい気分になりましたよ。あんまり人の結婚でそう思ったことは無いんやけども。
そうは言いつつ、あさってぐらいにはまた
「結婚したら負けかなとおもってる」(26歳、社内ニート)
ってなってるやろうなあ、きっと。

会の後は、川崎でゆっきー、リモネン、icepickとダーツ@バグース
昨日は店員がめちゃくちゃ感じ悪かったけど、今日は特にそう感じなかった。
ゆっきーがリモネンに負けて凹んでた。でも実はリモネン5回も行った事あるらしい。
テンション高い投げ方にキャラがとっても良く出てた。

僕の方はようやく新しいバレルに慣れてきた気がする。スタッツも下げ止まってきた。
しかし、打倒くわべりーで練習してたはずが、いつのまにかicepickが完全に互角のところまできた。危うし。でも楽し。

アイスバー

川崎会で、西麻布のICE BARに行ってきた。
スウェーデンのアイスホテルの系列らしい。
壁とかテーブルとか椅子が全部氷でできてて、綺麗で幻想的な感じになってた。
はしゃいで写真とか取ってたものの、当然のように寒い。
防寒具貸してくれるんだけど、下が結構薄着やしねぇ。
45分入れ替え制なんやけど、ほんと45分くらいにちょうど限界が来る。
35分くらいまではぜんぜん平気やったのに。ウォッカ飲んだのでちょっとあったまったけど。
アイスホテルなんか泊まったら死んじゃう、と思った。

その後、お好み焼き「のろ」へ。ほんとこの順番正解でしたよね。お腹は空いたけど。
誰が言い出したか、ICE BARでもらったグラスでお好み焼きの時ビール飲もうとして、
実際やったらグラスの底がもう溶けてて鉄板の上にビールがジャーって流れた。
川崎会もみんなバカだな、と確信した。

関係ないけど、きなこもちアイスバーなるものが存在するらしい。
想像上の話をさせてもらえば、多分うまい。食ってみたい。

CL決勝

はいはい半休半休
なんかね、朝は起きれたんだけど、午前中死んだ目をした自分を想像して引き続き寝てしまった。
おかげで今日も午前様

そんな半休の主因、CL決勝。
前半15分くらいはレベルの高さにびびった。最近こんな試合見た記憶ない。
両方とんでも無く集中しながらある程度リスクもかけてて、もうかぶりつきで見てた。

なのに・・・
レーマン、何してくれとんねん。

そっから先はリーガでも良く見る展開。
つまらん、とまでは言わんけど普通。

いやー、あれは確かにルールブック的には赤だったさ。
でも、そこは融通を利かして、ジュリのゴールを認めた上でレーマンイエローにはできんかったか。
残りの時間も超面白かったやろうになぁ・・・

「試合を壊さないように」ってのを意識してる審判って、あんま昇進できないんやろーか。
そもそもいないのか。特にJリーグ。

たこやき2世もとむ

ダーツ買ったよ

今日は金曜日に会社でポチッたダーツが届く日!
ワクワクして早く帰ろうと思ってたのに、結局12時だ。
まあ帰りの電車で読むジャンプを探してコンビニ3件もハシゴしたせいもあるけど。
はよ帰れと。
宅配ボックスにちゃんと入れててくれた配送屋さんありがとー

買ったのはTRIPLEIGHTのT-arrow。
お手本にしてるダーツァー、谷内太郎さんのモデル。14500円也
思えばこの人の701パーフェクト映像を見てダーツやる気になったんだった。

さっそく投げてみたけど・・・、ナニコレ超ムズイ
ちょっとでも握りが違ってたら思いもよらんとこに飛んでく
ってことで投げるたびにいつもと同じ握りになってるか確認しながら投げたら
だんだん安定してきた。
きれいに投げれた時はほんと気持ちいい放物線で飛んでく。
早くマシンに投げたいぜ。CL決勝の前にでも行こー
しばらくは気兼ねなくスタッツ下げてやる

代表23人。サプライズ無し。一人はずれてるけど。
こころのどっかでカズ入らないかなぁと淡い期待をしてたみたい。
何気に松井が落ちた事よりショック受けてる俺ガイル

あまですわ

俺の出身?あまですわ
出身地を聞かれると必ず「あまですわー」と答える事をナイトスクープされた尼崎市民でした。
生まれも育ちも。

外に出て気づいたけど、尼崎って相当怖いとこってイメージ持たれてるみたいだ。
あと大阪と思われてる。一応兵庫なんですよ。市外局番06やけど。
大阪と神戸を足して3で割った感じをイメージしてもらえれば。

まあ昔は公害とかダウンタウンで有名、ちょっと前だとJRの脱線でテレビによく出てきたけど、
最近またバラバラ死体が見つかって、やっぱ怖いなーとか思ってた訳ですよ。
んで昨日母の日って事でおかんに電話すると、またいらん情報が。

「バラバラ殺人の犯人、うちのマンションの人やった」

やっぱどうも普通の場所じゃないっぽいっす。ガクガクブルブル

PLAYSTATION3

HDD無しを39800で出してくると予想してたんやけどなぁ
あの価格設定で今年度600万台って、いったい誰に売るつもりなんやろう
まあ、僕は買っちゃうわけなんですけどね。

クタちゃんがまた飛ばしてるみたいで言い知れぬ悪寒が。

ブルガリア戦。
なんかジーコジャパン、ホームで負けまくってる印象があったんで戦跡みてみた

■トルシエジャパンのホーム負け
ブラジル、フランス、トルコ

■ジーコジャパンのホーム負け
アルゼンチン、 韓国 、アルゼンチン、セネガル、アルゼンチン、ドイツ、ペルー、UAE、ブルガリア

アルゼンチンテラヒドスwww
ジーコを凹ますために何回も足を運んでくれたんでしょうか

スパム祭り

なんかすごい事になってるー
対策は後で調べよう。めんどい。

相変わらず特に書くこともないので、W杯に選ばれる23人でも予想してみる

GK 川口 楢崎 土肥
DF 宮本 中沢 田中 加地 三都主 坪井 駒野
MF 中田(英) 中村 福西 小笠原 中田(浩) 小野 遠藤 稲本
FW 久保 高原 大黒 柳沢 玉田

20人くらいは合うんじゃなかろーか
想定内の俺的サプライズとして、松井は外れる。
佐藤とかも連れて行ったら面白いと思うんやけどなあ。
無いな、残念。

あ、FF12クリアしたよー
( ゚д゚)