Archive for February, 2007

同期ボード@栂池

金曜日も早帰り。
ボードウェアは7時~10時に届く事になってるんで7時にスタンバイ。
11時新宿集合だと10時に来てもギリギリ気味なんで、
できれば9時半までに届けてくれって電話しといた。

今か今かと3時間待って10時。来ない。
まだかYO!って電話してみたら、どうやら間に合わない様子。
佐川急便使えねぇぇええええ!
ガミガミ言ってもしゃあないんで一言だけにして駅までダッシュ
なんとか遅刻はせずにすんだ。
15年前モデルのスキーウェアにボードっていうおもしろい格好で
滑ることになったけどなー

写真はせっかくなんでGPS付きで撮ったよ。
でもViewerの使い方がいまいちよくわからん。後で調べます。
imagetracker

今回はジャンプ台に2回挑戦。相当ひよったスピードで。
ちっちゃいジャンプでも浮いてる感はやっぱいいねー
ヘルメット・ケツヒザパッド装備で思い切ってみたい
案外滑れてる!と思いきや1日目の終盤からはグダグダ。
レンタルブーツが合ってなかったみたいでえらい腫れちゃってた。
でも同期スキーはやっぱり飲みがメイン。楽しかった。
幹事のみなさまいつもありがとうございます。

帰りは案外早く着いた。
そしてまた届いてるボードウェアの不在票。
受け取りたくねぇ・・・
こりゃ今年もう一回滑らんと収まりつかんわ
ちょうどマイル余ってるし、北海道に春スキー行ってやるぜー

トゥーン

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070215/toy245.htm

こ、これは・・・・・!!!!
欲しいじゃねぇか!
音がどんなんか気になるな。特にブルの音。
ダーツライブのが最高です。あれにしてほしい。
なんかUSBとかで適当に信号でも送ってくれれば
パクリ環境作るのになぁ。

んじゃすべってきますー

っざけんなよ!

火曜日に発送されたはずのボードウェア、そろそろ届いてると思って
無理して早く帰ってきた。
7時までに帰れば再配達依頼が間に合うねんなー。
6時50分に着いた。不在表届いてない。ふぁっ句。
明日も7時までに帰ってこれるんやろうか。
無理なら週末はレンタルウェア決定。アホですわ。

時間持て余して、研究室時代のメール眺めてた。
採用活動のからみで教授にメール出したらなんか懐かしくなって。
メールから伝わる自分のクズっぷりに軽く凹んだ。むしろ元気出た。

聖闘士バレンタイン

「セイント・バレンタインって人の誕生日なんかな?」
「セイントやしキリスト教の人やろうねー」
「誰なんやろ」
「ロッテの監督しかイメージできんなー」

一応、ググってみた。what a productive.
ローマで若者に禁じられてた結婚を密かにさせていたキリスト教徒らしい。
ちなみに処刑された日なんやってさ。

チョコどうもありがとう!お菓子もありがとう!
贈り物ってうれしいもんやけど、チョコの年間消費量で右に出る奴は
なかなかいないと思われる俺にとっては二重にうれしいイベントです。
欲しいオーラ出しまくりでしたね。うざくてすみません。
この日ばかりは売店で買うわけにはいかない。
明治を選ぶか森永を選ぶかで毎日悩んでる身としては大フィーバーです
でも俺が女ならあげる人あげない人を線引きするプレッシャーに負けて
結局誰にもあげない気がしますよ。
男でよかった。甘党でよかった。

今日の帰りはちょうど雨を避けれた。アメッシュサイコー。
ヨドバシでT10のスポーツパックとGPSユニット買った。
GPSは完全に衝動買い!でも使うの楽しみー

中村屋!!

ねむい・・・

ウェアは今週末のボードまでに選びには行けなそうなんで、
もうネットで投売りされてるやつを買った。
でもゴーグルと帽子はどっかで買わないとー

かなり出遅れた感ありやけど、中村屋弔辞バージョンが出てた。
またカイヤにやられた。

T10にしました

今日は革財布選びに新宿に・・・行こうと思ったけど、
なんとなく混んでる予感がしてやめた。

んでボードのウェア買いにゼビオとムラサキスポーツみてみたけど、
もうほとんど在庫も無くて選択肢がない。惹かれるやつなし。
ちょっと遅すぎたか。レンタルしようかなぁ

ウェアはあとりあえずパスして、せっかく出たんでデジカメ選んだ。
きっとそのうちデジ一眼を欲しくなると思わえれるので、
今回はスナップショット用と割り切って持ち歩きやすそうなやつ。
F31fdに目を付けてたんやけど、やっぱりちょっと大きさが・・・

で、ある程度室内取りの画質には目をつぶってT10にした。
ホノルルでゆっきーのT9にさんざん慣れちゃったしねー
ポッケから出して撮るまでのスムーズさがすごい気に入った。
Z5fdも同じ感じで使えそうやったけど、ちょっと値段違いすぎたしねー
26,800円の15%はそこそこ安いんじゃなかろーか

帰ってスーパー寄ったら50%offの刺身が色々残ってたワホーイ
晩酌しながら録画してた花より男子みた。
DSC00022

花より団子ってゆーとFlavor Of Lifeのブログに埋め込めるPVが
公開されてるとのことなのでウレシな俺は貼ってみる。
(期限切れたので消しました)
晴れた晴れたー。youtubeみたい。
公式で宣伝のため用意するんは新しい、んかな。サーバ大丈夫か。

ていうか、あるぇー?一回分見逃してる気がする。
ダイジェストみないとー

ごちそうさまでした

gootara_emblem
このチームエンブレム描くのに4時間かかった・・・
でもIllustratorの使い方をそこそこ覚えたんでよしとする。
今年はPremierも覚えたけどいかんせん活かす創造力がねえ。
これも知ってる人が見れば元ネタばればれやな。
さるぱんが独自モチーフ持ってきてくれて助かった。

昼からはいろぬせいに呼ばれて向こうの会社のフットサルに参加。
場所は大井町のイトーヨーカドーの屋上やったんやけど、
JEXERと思い込んでたから軽く迷った。
意外と今日も元気!と思ったら1時間で足つった。そっからはちんたらプレー。
そりゃー74歳が2日連続でやるもんじゃないですよ。
全体的に上手くて組み立てもあって楽しかった。また寄せてほしいな。
フットサル初めて、って言いながらちょっと衝撃的なペースでうまくなっていく女の子がいた。
アシストもらっちゃったー

その後はいとこの家にお呼ばれしてご馳走になりました。
たまに行くといっつもフルコース的なディナーを手作りで振舞ってもらえる。
俺のパスタの師匠です。今日も激ウマ。
でもさすがイタリア仕込だけあって、あくまでパスタが前菜的に出てくる。
ちなみにパスタの前にはピザまで出てる。
フットサルした分なんか余裕で超える量食った。今日もプラスだ。
そこにうまそうなご飯があると太るとかどうでもよくなる。

あと接待麻雀で勝たしてもらった。
いとこんちは麻雀始めた頃から全成績をノートにつけてるみたい。
勝率やら累積プラマイとか出せるようにエクセル一緒につくったげようかな、
と思ったけど終電の時間やったんで帰った。
うちの実家でもつけてりゃよかった。
家庭もって子供とやるようになったらつけよう。

ああショーグン見逃した

多摩練

今日出るはずだった大会が中止に!残念!
てことで、多摩川で練習。

参加者はアイスさるぱんこばぐーたらキタキタの5人。
3vs2のボールキープゲームを軽くしては管理職なおっさんに怒られた後、
ゴールを設定したゲームしたいって事で2チームに。ただいかんせん奇数。
両方のチームの攻撃役をするフリーマンを設定するルールに。
意外とルールに慣れてからはまあまあゲームになってた。
やってみるもんやねー

2時間めいっぱい良く動いた。
何百キロカロリー消費したやろ。

Image005
まあ、夕飯のピザパーティーでプラス成長は間違いない。

夜のうちに半袖ユニとエンブレムのデザイン決定。
おらなんだかわくわくしてきたぞー

にく

今日は新年会のスタッフでの打ち上げ。
7時に会社を出て肉食べに御殿山ガーデンレストランに。
9人で予約したのに定時に出たのは3人。幹事いじめキタコレ

テーブルについたらいろんな飲み物がスタンバイ済。
斬新な飲み放題やった。

Image004

ビールは無かったから始めるんで持ってきてくださいって言ったら、
裏手から「3人で始めちゃったわよwww」みたいな声が聞こえてきた。

結局心配された参加者はパラパラ来て全員揃った。よかったー
料理はなかなかウマかった。
でも遠すぎるんでまた行く事は無さそう。

まだ9時半やったんで雨の中五反田にタクって2次会。
飲んだ飲んだ。
帰れるのか心配なくらい酔ってる先輩もいたけどノーケアーで帰った。

特ダネ

うちのTVはオンタイマーを特ダネに仕掛けてるんやけど、
朝はだいたい室井佑月のうざったいコメントに突っ込みたくなって目が覚める。
今日は久々に冒頭の自慢話コーナーで起きれた。AV関連だと俺の食いつきが違う。
ビクターいいよねー。どこが買うんかなあ。

11日にはホワイトプランになるから消えてしまう無料通話が
3000円分もあったんで会社帰りに家族にかけてみた。
えらい勢いでしゃべられて外で凍えた。1500円分消費。
もっとちょくちょく話聞いてやらんとなぁ。今年は変化大きそうやし。

明日はお肉。満足コース。
そして3連休!!!休出依頼メールも華麗にスルーなるか!
テンション上がってきた!