Archive for August, 2008

勉強しまっせ引越しの~

サ○イ、ってCMはやっぱ関西限定?
勉強するって関西弁なんかな。

今日は引越しの見積もり。
新しい部屋は引越し業者が指定なんで、ぼったくられるんちゃうかとドキドキ。
ちょっとでも安く見積もってもらおうと、できるだけ殺風景になるようにがんばって片付けた。

IMG_2368

大物の家具をカウントされただけやったんで意味なかった。
こうやって片付けると、引越しとかせんでよかったような気もしてくる。

肝心の見積もりは、最初「お安くしときます。75,000円。」
たけぇぇぇぇl!!!目の前の国道15分運転したら着く場所やぞ!一人暮らしやぞ!!
と思ったけど相場調べるの忘れててよくわからず。
最終的には55000円まで勉強してもらったけど、まだ高い気がする…

当日まじめな人が来てくれたらいいな。こればっかりは運やけど。
あと必死の片付けにもかかわらずDSは出てこんかった。
オレ、DS見つかったらデボラと結婚するんだ…

怪音波

最近よくビルの入り口なんかでキリキリ音に苦しめられる。
調べてみると、どうも高周波の音を出す機械があるらしくて、
ネズミ除けとか若者除けに使われるらしい。
でも個人差のせいで俺とかゆっきーみたいなオッサンズまで誤爆される。
うぜー

んで今はどれくらいの周波数まで聞こえるんかなーって気になったことはあるんやけど、
ぜんぜん関係ないスレ読んでる時に可聴周波数域チェッカってのみつけた。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html

ちょうど20000Hzを超えたところで聞こえんくなった。
ネズミ除けは17~20kHzあたりらしい。まだしばらく我慢。
ていうか一応可聴域の音を爆音で鳴らしてるんやから取り締まれやー

でも最近耳遠いんやけどなぁ。
高音聞こえるかどうかは関係ないんかな。話聞いてないだけか。

Resin Stick Shafts

なんかめずらしいダーツ用のパーツがあったので買ってみた。

_MG_1981

  • ほっそい透明なシャフト。ぐにゃぐにゃ曲がる。
  • 布っぽい素材のフライト。

投げてみた。
えへー差分がわかんね。。。
でもセッティングいろいろいじるのはミニ四駆的で楽しいわー

オールスター

普段から代表戦があるサッカーにオールスターなんかいらないよ派です。僕は。
それでもオールスターに意義があるとしたら、普段のシビアな勝ち負けから離れた花試合っすよね。

で、今回は誰が考えたんか知らんけどJリーグ対Kリーグ。
バカジャネーノ。国の優劣は代表戦で、リーグの優劣はACLで争ってるやないかー
さらに最悪なことに今回はファン投票無し。
んで何の配慮かJリーグ側でキムナミルとかチョンテセとか選ばれてる。はぁ。

でもやるからには勝てやーってことで応援にいってきた。

_MG_1940

はいはい負けました負けました。
前半は意外とおもしろかった。J側は普段と違う珍しいプレーも出してたし。
途中からやっぱり真剣勝負の雰囲気になってきちゃって、でも即席チームで真剣勝負がサマになるはずもなく、って感じでグダグダ。
Jリーグもうちょいがんばってくれ、恥ずかしい・・・

終わってみるとなんかこう嫌な気持ち。
こんなんやったらオールスターいらんなーと思った。
来年もう一試合せなあかんらしいけど、

     ヨンセン  マルキーニョス
  フランサ               ポンテ
     エジミウソン   ホベルト 
アレックス シジクレイ レアンドロ バヤリッツァ
            楢崎

こんなんでお願いします。