俺的GOTY2009
年明け早々キングダムハーツに夢中です。
楽しいんだけど、ロープレは時間かかって困る・・・
思い返せば2009年はめちゃくちゃロープレした気がする。
やったゲーム覚えてるうちにGame of the Year考えてみた!
1. アンチャーテッド2(PS3)
最初から最後までダレずに夢中。映像・演出的に一世代進んだと思う。
2. Fallout3(360)
世紀末な世界観も慣れると心地よく。汚物は消毒だー
3. FF13(PS3)
取り逃しのせいですぐ始めた2週目で評価UP。戦闘は過去最高かも
4. 428(PS3)
ほぼサウンドノベル初体験。先が気になって1週間睡眠削りつづけた
5. Bayonetta(360)
慣れれば慣れるほど気持ちよくなるアクション
6. デモンズソウル(PS3)
激しいストレスと攻略時のカタルシスが懐かしい
7. テイルズオブヴェスペリア(PS3)
なんちゅうか安定して遊べた
8. ドラクエ9(DS)
エンカウントバトルでストレス減った。3,5に続いて気に入った。
9. サカつく6(PSP)
今作はテンポよく遊べるのとユース強いのが良かった
10. FIFA10(PS3)
ウイイレより一段上だと思うけど起動時の読み込みどうにかして
選外でも5,6本は買ったような。塊魂とか。
失敗した!ってのはなかったけど、どんだけ時間使ったか考えると恐ろしい…
社会人になるとその辺気になるのとストレスに弱いのが寂しい。
学生の時ならデモンズソウルが1位だたかも。
いつまでゲーマーやってられるかわからんことだし、今年もいいゲーム引きますように。
No comments yet.