ワンダと巨像
金曜日はヨドバシでテレビコーナーの物知り店員と少ししゃべった後
ワンダと巨像を買って、12時過ぎまで一心で飲んだ。
一心での事はゆっきーが速攻で書いてるんで満を持してトラックバックなるものを張ってみる
買ったワンダは2時頃になって眠くなってから始めた。
音はアンプ経由で鳴らせて、電気を暗くして。
暗い中ゲームやるのは絵的にヤヴァイなあと思いつつもね、
やっぱ雰囲気ゲーっぽいので浸りたいわけですよ。
あと、全体的にコントラストが低い場面が多いので、
暗いシーンなんかは電気つけてるとよく見えないってのもあって。
ええ、全部倒しましたとも。
大体僕はゲームを買った時一気にクリアするか途中でやめてそれ以降
一切やらないかのどっちかなんだけど、このゲームは前者でした。
巨像戦以外は基本的に単調なんで、その単調な部分を雰囲気で楽しめるかどうかで
評価は割れそうですな。
まあテキストがある程度あったりゲージとか出てきたりと、
雰囲気ゲーとしてはICOの方が徹底してたなと思いつつ、巨像戦熱かったんでヨシ。
ICOとの繋がりもほのめかされてたりして、ICOもう一回やりたくなった。
やらんやろうけど。
PS3でハイビジョン対応にリメイクしてくれたらやるやるー
さて、明日は社内でTOEICのテスト。
勉強しようとおもって買った本はどこいったんやろうか。
まだ買い物袋に入ったままのはず。
No comments yet.