理想のキーボード

僕の趣味の中でも特に理解してもらえる人が少ない理想のキーボード探しも、
Realforce 86Uで終わりのつもりやった。

・僕にとって最高の打鍵感
・英語配列。記号とかの位置も標準的。
・テンキーレス(使えないしマウス近いほうがうれしい)
・キーボード側でキートップごとCtrlとCapsLockを入れ替えられる
・ファンクションキーが独立してる(ゲームとかするし・・・)

と、僕の好みを全部抑えてる。パーフェクト。
色を除けば。

_MG_4907

ディスプレイやらスピーカーやらマウスやらが黒な中、キーボードだけ異常に目立ってるのがずっと気にいらんくて。
ただ黒いキーボードがほしいってだけでRealforce103UBとかHHK墨に浮気しそうになったり…
でも上の条件を満たすやつはなくて悶々としてた。

そんななか颯爽と現れた87U
海外でしか売ってないモデルだけど、86Uと同じようなスペックで黒がラインナップされてる。
逆輸入版が入荷したって情報を見かけて光の速さで飛びついた。

_MG_4920

やったーしっくりきたー

86Uとの差分は、
・右Windowキーが増えてる(いらない)
・スペースバー押したときの音が小さくなってる(うれしい)
・ちょっとキーの表面のざらざら度がアップしてる気がする(ちょっとうれしい)
・NumLockとCapsLockは有効時にキーが光る。(viでCapsLockかかって大混乱が時々あるんで助かるかも)
と、黒い以外にも小差で87Uが理想のキーボードの座につきましたとさ。

_MG_4930

関係ないけどGoogle日本語入力高性能すぎワロタ
30分でMSIME削除余裕でした

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.