リッジレーサーおもすれー

なんか金曜の晩からネットが全く使えずに困りまくり。
こんなに長くネットから隔離されたのは久しぶり。
土曜は休出だったけど、日曜はいつUSENのメンテの人がくるか分からんので、自宅待機。
てわけでひたすらリッジリッジ。

いやー、おもしろい。
ドリフトの感覚は今までと変わらんし、ニトロもレーサーズからあった要素なんだけど、
グラフィックがいいだけで気持ちよさが全然違う。
リッジにとってグラフィックは命だなと。
音楽も最初地味かなって思ったけど、だんだんのれてきた。

今回の敵車は動くシケインってよりは壁。
狭い道で目の前で6台ぐらい一緒にドリフトしてたりする。抜く場所ねぇ・・・
そんな状況でも1回もフレーム落ちしなかったのは立派。
壁うっとうしいけどうまくいくとごぼう抜きの快感もある。

あとなにげにXBOXのコントローラーがよい。
ネジコン無しでも困らんかった。

そんなこんなで夕方までやってるとUSENの人が来てネットなおしてくれた。
どうも共用設備の所で配線が逆になってたらしい。
今までなんで普通に使えてたんですかね?って不思議がってた。

ネット使えるようになったとこで、楽しみにしてたグローバルタイムアタック参戦。
とりあえず、最初のコースを30分ほどやってみた。

rr6ta1

わーいせかいいち~
でもラップによって走り方違う適当っぷりだしゴーストも晒したんですぐ抜かれそう。
そもそもまだ1000人くらいしかタイム登録してなかった。
発売されたばっかの日本はまだしも、海外はちょっと経ってるはずなんやけどなー
対戦は盛況っぽいんだけど、もっとタイムアタック盛り上がってほすぃ

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.