地球一のサッカーをみよぅ

なんだろう
上戸彩があんまむかつかない。
実況の方が百倍イライラする・・・

試合は1点取った後サンパウロが引きすぎたのがちょっと残念やった。
自らタフな試合にしてしまった感が。
それでも守りきれるあたりがセレッソとは違いますかそうですか

で、試合とは別に評価したいのが手前の線審。
微妙なシーンの連続、空気的にもプレッシャーかかる中ノーミスはすげぇ。
プロの仕事だ。
特にJリーグのマジヤバイ審判を普段見てるスタジアムだったせいで
余計に目立って見えた。

さて、良く分かってないけどこの大会は毎回日本でやるって事なんやろうか?
いや、大賛成なんですけどね。
6大陸でやるにはH&A方式は無理だしセントラル方式でやるしかないけど、
国対抗ならまだしも自分のとこと関係ないクラブチーム同士の試合に
これだけ動員できる国は今のところそう無さそう。
ぜひ日本開催を続けて欲しい。
で、この大会に出るためにJリーグはもうちょいアジアクラブ選手権に出る
チームをサポートしてやって欲しい。
Jリーグの合間に中東で試合して来いとか死ぬって。

ただ、今のところチーム力でも普通にアル・イテハドには負けてるだろうから、
Jリーグのレベルアップが必要ですね。
でも鹿島・磐田2強時代みたいなんじゃなく、今みたいな混戦で全体のレベルが
上がってほしい。
そういやアル・イテハドって磐田が99年?に世界クラブ選手権(幻)への
出場を決めたときの相手でしたね。
キーくやしぃ!

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.