今年も多摩川の花火だー
この日のことはゆっきーがいろいろ書いてくれてるんでトラックバックだ。
使い方あってるのかね。
頭の温室効果を削減しようと朝から髪切りにいこうとしてたけど、それは寝坊して断念。想定内。
そんで浴衣を選びにいった。
一番安いの買うつもりで行ったのに気がつくとなんか高くなってた。いつか買い物で身を滅ぼしそうやね。
でも着付けてもらって満足してニコタマへ。
なんだこれ。暑い。見た目とうらはらに。
ヤンキーっぽいって敬遠したジンベエが正解でしたか?
着いてから、去年近づけるとこまで近づこうとして燃えカスをかぶった反省をもとに、
ちょっと風上に場所を確保しようとうろついてみた。
んー、どうもおかしい。びっしりレジャーシートが埋まりすぎてる。
そういえば去年は風が強かったような。割と場所選び放題だったのは
レジャーシートが飛ばされてたせいなのか。
それとも単に来たのが遅いだけか。
困りながらうろうろしてたら、前のじいちゃんがなんか僕らにいってる。
そこの場所もう取ってあるよ、と怒られてるんかと思ったけど、
うちのシートで一緒に見ればいいよ、と誘ってくれてました。
じぃじぃありがとう。
その場所は前日から取ってたとのこと。やっぱそうっすよね。無計画ですみません。
しばらくだらだら過ごす。
DS起動して「やっぱ見えへんなー」とか言う。学習能力とか気にしない。マジヤバイ。
んでなんか後から合流した家族の方にビールやらつまみまでご馳走になってしまった。
優しい人たちがいるもんです。ちびっ子達もかわいかった。
しょじさんなっちゃんが合流してからは、写真を撮りあったりしゃべったり
してると、花火が始まった。

去年より派手な感じするー。けど場所はやっぱ去年の方が迫力あったかな。
やっぱ夏は1回は見ないとねー。
いいタイミングで写真を撮ろうとしても全然撮れないんで諦めた。
終わった後しばらく人が引くのを待って一緒に川崎に。
飲みに行こうって話になるんだけど、ゆっきーが「予約してあるから」って言う
この時点で何も疑問に思ってなかった。
普段なんも考えてないっすからね。
行った店はえらいおしゃれな感じ。
こんな浴衣がはだけた朝の露天風呂に向かうおやじみたいな奴が
入っていいんでしょーか。
案内された席はすみっこの方でクーラーが届きにくい様子。
格好もアレなんでちょっと暑かった。でもしゃべりやすい席でした。
DSのピクトチャットで「パーマン」を書く、とかをやってたんやけど、
なんかものすごいバッシングされまくった。あれぇー?
絵が下手って認識はなくて、むしろ得意だと思ってたんやけど、
どうやらすごい下手らしい。
先生、ちゃんと言ってくださいよ。
勘違いしたまま大人になってしまったじゃないっすか。
なんやかんやとしゃべってるうちに、ゆっきーが
「じゃあケーキおねがいします」って店員さんに言った。
一応違和感は感じた。「この店、ケーキで通じるん?」
するとなっちゃんが「ケーキ1種類しかないねん」ってゆったんで、
素直に信じた。
普段なんも考えてないっすからね。
ちょっと間あいて急に音楽流れて、店員さんがケーキ持ってきて
ハピパースデー歌い始めた。
この時点でもいまいち良く分かってなかったんやけど、ワンテンポたって
ようやく理解できた。
これ俺の誕生日祝ってくれてんのか!!!
いやもうそんなんされた事無いからあたふたですよ。
そりゃーせっかくの記念写真も前向けてないですよ。
やばいぐらい嬉しいもんやねー。27歳はいい年になりそうな気までしてくるぜ。
ほんとにありがと~。しっかりケーキも俺好みでした。
もらった首輪の効果は俺が証明してやりますよ。
2時過ぎ?にしょじさんなっちゃんとは別れて、早く風呂入りたいーとか
言い合いながら駅のロッカーに向かった。
急にゆっきーが「これロッカー入れへんかったりして」とか言い始める。
いやいやいやいやそれはないやろー!とか言いながらも不安を持ちながら
入り口を覗いた。
うん、閉まってる。
7時まで開かないんやって。あは。二人とも半笑い。
あんま考えんくても絶望的な状況やってことは分かる。
一応儀式的に持ち物漁ってみるものの、お互いに家の鍵をロッカーに
入れた事はよく覚えてる。
あかん、どうしようもない。
どっちに向かうわけでも無くうろうろしながら、ネタでしかない
ソリューションを出し合うはだけた浴衣二人。
コンビニに集まるヤンキーのごとくチッタに意味無くふらふら寄ってる
うちに、ゆっきーがバグーススパなるものを発見。
開いてる!とりあえず温泉入ろう!
俺は即向かっていったけど、ゆっきーは冷静に逆方向に歩き始めた。
「ジーンズメイト言ってパンツと服買おう」と。
ジーンズメイトって24時間営業なんやね。めちゃくちゃびっくりした。
誰が夜中の3時に服買うねんと思ったけど、言ってみると中にお客さんもいた。
980円のTシャツ、ハーパン、パンツを買って、意気揚々とバグーススパに。
着いてみると、なんか写真が温泉じゃない。
岩盤浴?なんか岩の上で暑くなるやつ?
ええー。そうやったんかー残念、と他の銭湯探そうと思ったけど、
ゆっきーが以外に岩盤浴乗り気。
んじゃー行ってみっか。
岩盤浴の受付のねえさんに「シャワー浴びたいんですけど」と話しかける
はだけた浴衣のおっさん。
完全に勘違いした客に思われた事でしょう。
初岩盤浴やったけど、丁寧な説明書がついててやり方はわかった。
横で完全に説明書無視してる奴もおったけど。
おおお、だんだん汗出てきたかな?って思った頃、
なんか横でフーフー言ってると思ったら、ゆっきーは比較にならん程
すごい量の汗かいてた。
なんやこれ、めちゃくちゃ損した気分だ。
端っこやから石の温度低いんじゃねーかと疑いながら、表焼いたり
裏焼いたり冷やしたりした。
なかなか気持ちいいかもしれん。うつ伏せはちょっとしんどいけど。

シャワーを浴びてジーンズメイト着て外にでたらなんかスッキリ
4時半とは思えないコンディションだ!
ジョナサンで朝ごはんがわりにグラタン食った。
食い終わると5時らしいコンディションになった。

案内された席がソファーじゃなかったので勝手にソファーに移ったんやけど、
そこはクーラーが直接あたる席で、ものすごい寒い思いしながら少し寝た。
店員さんはさぞプゲラと思ってることでしょう。
7時ちょっと前に店を出て、ロッカーで無事荷物を回収。
ものすごい荷物多い。おれなんでこんなたくさんペットボトル持ってんだ。
家に着くとさらなるサプライズが。
なんかカギが開いてる!!なんで!?空き巣?と思って、
めちゃくちゃ警戒しながら家に入った。

出た時と全く様子が変わってない。
俺がカギ閉め忘れただけですか。
俺は実にバカだなあ。
安心してクーラーつけて7時半就寝。
驚きっぱなしで長い一日だった。