Archive for the ‘ 未分類 ’ Category

DICEで暇つぶし

前のエントリの続きになるけど、なんかマイダーツも欲しくなって来てDICEの
東急ハンズに行ってみた。
で眺めてみると、なんか1万円ぐらいする。ちょっと高いかなー。
ボードもついでに眺めてみる。自動的に点数計算とかしてほしくて。
もう最近暗算では2桁の足し算3回ぐらいが限界やし。
けどこっちも高い。2万円とかする。
んーしばらく現状の装備でがんばるかー

で、そのまま1FのさくらやにBRAVIA Xシリーズを見に行った。
やっぱ唯一のD5対応が魅力。リッジ6がおもしろそうだったんで、やっぱ早いうちに
テレビ決めてかっちゃいたいなあと。
BRAVIAの前でじーっと見てると、横にいた人から声かけられた。
誰!?と思って見ると会社の先輩。
二人して「んー、白いよね」「白いですよねー」みたいな話してた。
でもなんか、パネルとして白浮きしてるんでもないっぽい気がする。
黒が他より白かったり、逆に黒かったり。
ちょっと気になったのは、なんか表面の光の反射の仕方が他と違う。
液晶でも映りこんだ自分の形くらいは分かるもんやけど、Xの場合よくわからん。
あの白っぽさはもしかしてなんか表面の材質?が絡んでるんかなと。
一回暗い部屋で見てみたい。
まー、少なくとも普通の映像の画質に関しては満足。あとはサッカーチェックだな。

そんなこんなしてるうちに見ようと思ってた私と頭の中の消しゴムの上映時間過ぎ
ちゃってたんで、まだ始まってないSAW2とエリザベスタウンどっち見ようか一瞬
迷って、エリザベスタウンに。
ドリューのどん底っぷりがちっとも伝わってこないのが気になったけど、
なんとなくさわやかに元気になる感じ。こんな映画すきすきー
選曲がよくて、シアターのスピーカーセットで聴けてよかったと思った。
サントラ欲すぃ

ダーツおもしろいネ

先週買ったダーツ、すでに余裕で2500円分は遊びましたよ。
とりあえずボードを置く位置に小一時間なやんだんやけど、結果的にここに。

darts

カーテンレールに吊ってみた。
普段はカーテンの裏に隠れてます。
ボード外れてもカーテンで安心&壁に張り付いてないので音が響かない ウマー
設置場所としては、公式には中心の高さが173cmのところ163cmほど。低め。
でも距離は公式の距離がちょうどベッドの端になってて目印になった。

とりあえず初めの一投がいきなりブルに入って、なんだダーツ簡単じゃねーかと思いきや
その後どうも安定しない。酷い時はボードの外に。
いろいろ投げ方変えてみても無駄どころかどんどん中心から離れていって・・・
で、うまい人がどう投げてるか知りたくなってきた頃見つけたのが9dartsってページ
このページのCAMEL CUPの動画ページに701パーフェクトやった人の動画があって、
すげー、人間技じゃねーと思って再びモチベーション上がってきたのでした。ムッハー
とりあえずトリプルリングの外にはみ出ないようにするのが目標だな。

ウイイレ4人対戦

今日は会社をさっさと引き上げてゆっきー宅のプラズマでウイイレでした。
集まったメンツは、ゆっきーと会社の先輩2人。
なんか新感覚。あれ?
クズ学生時代が懐かしく思い出され・・・
それでいて、あの頃は後輩とやってたけど今回は先輩となんで新しくもあり。

まー試合始まるといつものウイイレ祭り。
「ごめん!」「ナイシュー」「いいよいいよー」「つぶせ」「いぇーす!!」
やっぱウイイレは多人数対戦ですよ。2vs2。コレ。
最後は1(俺)vs3でやったんやけど、0-2で圧倒されてる状況から
試しにワンツーでキーパー上げてみたら、3人いっせいに無茶プレスかけてきたんで
そのまま裏に通しておいしくゴルいただきました。
3にんとも「ちょwwwwwwおまwwwwwwww」みたいな顔になっててワロス
やっぱ意思疎通がからむのがおもしろいや
なんでネットで多人数できへんかなー

I SAW モナリザンクオリティ

ゆっきーがレンタル中のSAWを貸してくれるっていうんでそれを借りがてら
アド街っクで紹介されてたモナリザンっていうパスタ屋さんに行ってみた。
ゆっきーはラザニア、俺はなんか難しい名前の平べったいパスタ
monarizan1
これがなかなかウマかった。ソースがうまい。
値段もそんな高くなかったし、量も適当だったのでまた行こうと思います。

食べてる途中、ゆっきーが「ラザニアの定義ってなんやったっけ?」って言い出した。
まーどうでもよかったのでシラネみたいな返答をしたんやけど、
食べ終わりかけの皿を見せてもらうと
monarizan2

えーと、これはスパゲッティですよね?

なんだか隣のテーブルと間違えて運んできたみたいでした。
横のスパゲッティ待ってた女の人待ちぼうけでカワイソス。店員さんめちゃ謝ってた。
結局両方のテーブルにウーロン茶サービスしてくれました。得した気分。

ちなみにラザニアの定義を適当にググると
> ラザニアとは、本来はスパゲッテイと同じ材料のセモリナ粉、黄卵、オリーブオイル
> をこねて作った板状のパスタの名称で、料理の名前ではありません。
とのこと。
あれ?俺の平べったいやつラザニア?まーいーやー

食べ終わった後はヨドバシをチラ見してまだXシリーズ並んでないのを確認した後
帰宅してSAW見た。またお菓子食いながら。
追記部分で微妙にネタばれ

Read more

怖い夢

昨日、刺される夢を見た。
やられた所で起きたら3時で、気を取り直して寝たけどまた刺された。
おかげでほとんど疲れが取れず。今日もリポDのお世話になっちまった。

なんでこんな夢2回も見るかなーって思ってたんやけど、
今わかった。あれだ。

昨日の会社帰り、川崎駅を出たところで目の前で定期入れを落として走り去っていく人がいた。
とっさにゆっきーが拾って追うものの、落とした人は何故か全力疾走。
akumu-1

結局、この構図を保ったまま全力疾走の二人は見えなくなっていった。

斬新過ぎる別れ際に笑いながら帰ったんだけど、
どうやらオレのバカな脳みそはこの衝撃映像をこうインプットしたらしい。

akumu-2

はー、なんか分かると余計疲れたぜ。

高松FC改め

カマタマーレ讃岐

テラワロスwww
ネタじゃないらしい。釜玉とかけたとか。
やべー、名前だけで大好きになっちまったじゃねーか。
J1目指してがんばってネ

なんかこの週末はなんかあまり休んだ気がしなかったんでちょっと思い出してみる。
金曜日は研究室のクズどもと飲み。例によっていい感じにグダグダ。
安心したのか飲み屋に携帯忘れたまま新宿から渋谷まで帰ってしまった。

新宿駅では
オレ「忘れ物したので出たいんですけど・・・」
駅員「すぐ戻れるならいいですよ。どれぐらいかかりますか?」
オレ「お店がちょっと離れてるので、」
駅員「ああ、そう・・(スイカを機械に通そうとする)」
オレ「10分くらいです」
駅員「(ズッコケ)」
オレ「(!!!)」 
駅員「ああ、どうぞ通ってくださいw」
東京で初めて生ズッコケを見た。衝撃。ルミネザ吉本がこんな所に影響してるのか。

無事携帯を確保した帰り、寝過ごしてああここは新橋。
結局、割と早く家路についたはずが川崎着いたら12時過ぎでした。

んで土曜日は出勤。だるいだるい。評価は嫌いだ。
洗面所用のラックを買った後、オーケーでつまみを買って
ビール飲みながら野球とサッカー観戦。ワクテカで。
阪神orz
磐田orz
あーもーどーでもいいやー

結局10時にフテ寝したのに日曜はやっぱり起きたら昼。4度寝ぐらいしたかな。
たまってる洗濯やら片付けやらした後ソファで本読みながらいつのまにか昼寝。
どんだけ寝んねんと。
んで起きてもまた阪神orz

結局中田のゴールとセレッソの勝ちが救いかな。なんか元気出ない週末だったぜ。
今週元気に乗り切れるかなー。この時間に起きてる時点でヤバイぜ。マジヤバイ
阪神頼むでほんま

歯 その後

歯医者いてきた。
「欠けた程度で蓋が取れた訳じゃないので問題ないですね。
今後の治療には影響ありません。尖ってる所だけ削っときます」
との事。1分後処置終了。170円也
帰りにゲートシティで一人パスタ。
食べてる間に3日連続パスタランチな事を思い出したけど、
やっぱ茹で済みのパスタほぐしてるだけの社食とは違うなと。

心配事も無くなって(`・ω・´) となった所で生産的な行動開始。
まずは洗濯槽洗浄。塩素の匂いがプールを思い出させる。
別にスクール水着は思い出さない俺は男子校。
それから昨日我が家に連れて来たロケーションフリーベースステーション(LF-PK1)
とユニバーサルプレーヤー(DV-585A)の設置。
例によってあまり考えずに買ったので配置が難しい。

ガンバ戦までに片付けたい。がんばるぜー(`・ω・´)

ラムネ食ってたら

歯が割れた。
治療中の歯。ていうか今日1年半振りに治療を再開した歯。
神経抜いた後やったから痛くはないんやけど、なんだか(´・ω・`)
また明日医者行かんとなぁ。勤務先まで。

今日は久々に派手に買い物したのに開ける元気なくなったぜー。
もう寝る!

ふと気付けば

2ヶ月ぶりの更新っすね・・・

最近のトピックス:カスピ海ヨーグルトの培養に成功

MS-IME大暴れ

なんかここ数日やたらエラーが出る。主に出るのは、
・IEを閉じたとき
・MSN Messengerでサインインした時
・Sleipnirで特定のページ開いたとき
・Visual Studioでプロジェクト新規作成した時
たいてい、「メモリが”read”になることができませんでした。」とかの意味不明なメッセージを残して落ちる。
何ヶ月か前にも同じような症状になったことがあって、dllのバージョン不一致で関数見つからんかったりしてんのかな?とか思いつつその時は再インストールした。
再現したので今度は原因探ってやろうと思ったものの、ググってもさっぱり参考になりそうな情報が出てこない。
で、最近やった事を順に戻していこうと。
一つ目。IMEのON/OFFをCtrl+Jに割り当ててた(横暴)ので、戻した。

おお、いきなり全部症状出なくなったYO・・・
この腑に落ちない気持ちをどこにぶつければいいんだ
HHKの全角/半角の位置、使いにくいんだが