MS-IME大暴れ

なんかここ数日やたらエラーが出る。主に出るのは、
・IEを閉じたとき
・MSN Messengerでサインインした時
・Sleipnirで特定のページ開いたとき
・Visual Studioでプロジェクト新規作成した時
たいてい、「メモリが”read”になることができませんでした。」とかの意味不明なメッセージを残して落ちる。
何ヶ月か前にも同じような症状になったことがあって、dllのバージョン不一致で関数見つからんかったりしてんのかな?とか思いつつその時は再インストールした。
再現したので今度は原因探ってやろうと思ったものの、ググってもさっぱり参考になりそうな情報が出てこない。
で、最近やった事を順に戻していこうと。
一つ目。IMEのON/OFFをCtrl+Jに割り当ててた(横暴)ので、戻した。

おお、いきなり全部症状出なくなったYO・・・
この腑に落ちない気持ちをどこにぶつければいいんだ
HHKの全角/半角の位置、使いにくいんだが

レアルvs磐田

9000円払ってのこのこ調布まで観に行った俺が来ましたよ

個人的には、ナメたレアルをおととい来やがれと追い返す空気読まない磐田、の構図を期待してたんだけども、普通に花試合に。ファールなんか試合通じて10個も無かったような印象。
前半は全くプレスかけないくせにラインだけ上げて、どうぞ裏に通してください状態の磐田と、いつでも勝負いけるのに後ろでボール回すレアルにイライライラ
ついでにオフサイドポジションでだらだら歩いてるデブにもイライライラ
後半になって双方ファールにならない程度にはプレスかけ始め、全体的にスピードアップ。
特にフィーゴがナイスクオリティ。レアルの右サイドが一番遠い席だったのが悔やまれる・・・
あれは外タレとして金取れるプレーだ。

全体的には、むしろノープレッシャーのときの精度に超えられない壁があるんじゃねーかと思った試合でした。
あとプレス無いときの名波はやっぱり味わい深い(意味ない)

J雑感

横浜ブラヴォー。中澤はJ規格外。ドゥトラの仕事量はおかしい
本田が決めている。そして名古屋は中位へ爆進中
カレンはやればできる子。ていうかもう磐田のエンジン
清水引き分け杉
大黒-アラウージョ間はだんだんパスが減っていきそうな気がする
今年の西沢さんはクオリティ高い
ワシントンキングカワイソス そして伝説へ

田中の踵落としワロスwwww

いやーめでたいねー!
ドイツ貯金しなければ
コンフェデレーションズカップも楽しみ。

しかしゴール前2メートルでゴールと逆側にトラップした鈴木を見て、
多分トラップミスじゃなくて癖なんやろうと思った。
もう見たくねえ。
それにひきかえ柳沢と大黒のツートップはめちゃくちゃいい
距離感もいいし、あの二人の動きだけでライン崩しかかってるし。

あとはサイドがどうにかなればなぁ。
日本中から左サイド選んでいい状態でなんで中田浩二になるのか。
加持ももうペットボトルだけ並べてろと。

でもまあ、またワールドカップまでこの選手つかえあの選手使えって
ぐだぐだ言えるのも勝ったからで。
めでてーめでてー

カッとなって

Dellのクーポン情報につられ・・・

カッとなってサーバ1台と液晶2台買った
安けりゃなんでもよかった
今は反省している

GW 糸冬 了

今日は高校時代の友達と昼飯食った後、神戸ウイングスタジアムで神戸vs磐田を観戦。
なんだかなー。連動性が復活しつつあるけどまだまだって感じ。

煮え切らない感じで家路についた訳やけど、帰りに熱い事態に。
なんか新神戸の駅が騒がしいぞと思ったらなんか目の前で太田がサインしてる。
もしやと思って振り返ると後ろから次々とスーツ姿の磐田の選手達が。

ホームに入ってしまえば人も多くなくて、選手も丁寧にサインに応じててもらい放題やっただけに色紙かユニ持ってなかったのが激しく悔やまれる・・・
とりあえず名波と握手して満足しといた。
ゴン、前田、藤田、名波、カワグチェあたりがえらいファンに囲まれてる中で田中がぽつーんとしてたのが印象的でした。日本代表ですよー

テレビっ子サタデー

今週末見たテレビ

・横浜vsG大阪
  んー、ガンバ勝ち切れない。いいサッカーしてると思うんやけど。フェルナンジーニョはイラネ。アラウージョはコンスタントにイイ。松田のマルセイユがハイライト。

・さとうきび畑の唄
  さんまの演技はいい感じ。けど時々TBSっぽい演出が気に障る。ざわわの曲が流れるとどうしてもカイジのAAが頭をよぎる。

・新潟vs磐田
  菊池・福西の組み合わせも試してほしい。名波好きやったけど。人間力がむちゃな事せんかったらジョジョには良くなっていきそうな感じ。ただ今年の優勝争いは難しいかもしれん。

・ソシエダvsデポルティーボ
  ソシエダの試合は久々に見たけど、やっぱり好みのサッカーやってくれる。カルピンいるといないとでは大違いとの解説者談だったが、そんなひどかったんやろうか。

・戦場のピアニスト
  徹底した一人称視点が生々しい。てゆうかこの邦題はなんか違う気がする。

・トゥームレイダー2
  眠かった。なんかムササビみたいになってるとこで一回寝た。

・大宮vs東京V
  ワシントンは確かにすごいけど、ヴェルディ全体に去年みたいなボール回しの巧さを感じない。大宮は0-3からよく頑張った。ホームチームの鑑。でも詰め甘すぎ。

ざっくり計算しても土曜夕方~日曜夕方で14時間テレビ見てる。腰痛い・・・
テーブルの上の酒とお菓子がヤヴァイ量。
せめて今から動きに出るぜー

おかんの本気

えーと、3つあるんですけどね。

(1)最近リポDが効かなくなってきた気がする。

(2)今日は、帰りにTSUTAYAに寄ったら、帰り道になんだか
FFVIIインターナショナルを持ってた。
いつやるつもりで買ったんやろう・・・

(3)昨日の夜から今日の多分昼ごろまで、おかんが家に居た。
で、帰ってくると、一瞬本気で部屋間違ったと思ったくらい
ピカピカに。
おかん、本気出したらこんな片付くんか・・・。
俺がやったら3日かかってもムリそうな片付きっぷりだ。ありがてぇ。
なんとかこの状態を維持していこう。
まず床に物を置かない所から始めるか。

減量宣言

夏に向けて10キロやせます!

と、昨日の飲み会で宣言してみたものの俺は今の体重を知らない。

今までは、お腹の肉をつまんでみて大体の体重を把握してるつもりに
なってたわけやけど、それじゃいかんてわけでまず体重計を買った。
買ったのはタニタのBC-500ってやつで、なんだか30日分のデータが
保存できて、USBメモリでパソコンに移して管理できたりするらしい。
グラフを眺めながら悦に入ったりするのが楽しそう。

よーし明日からがんばるぞー

スピーカーキター

10時30分にチャイム。
なんだよ土曜のこんな時間に誰だよと思いながら起きると、リアスピーカー用のスタンドをもった兄ちゃんが。
やったーでもまだ眠いなと思ってもう一回寝ると、11時にチャイム。
なんだよ土曜のこんな時間に誰だよと思いながら起きると、リアスピーカーを持ったおっさんが。
はええよ。水曜の夜中に発注して、木曜の夜中に金振り込んだわけやけど、両方メー直でよくこんな早く揃ったもんや。

よーしパパ部屋必死に片付けちゃうぞー