台風の目
この前、台風の目を見たことがあるって言ったら何故か全く信じてもらえなかった。
特に東京生まれHIPHOP育ちのズッキーには、晴れるだけで穴なんか見えないんでしょ?と言われたんで・・・
こんなふうに見えますYO!
この前、台風の目を見たことがあるって言ったら何故か全く信じてもらえなかった。
特に東京生まれHIPHOP育ちのズッキーには、晴れるだけで穴なんか見えないんでしょ?と言われたんで・・・
こんなふうに見えますYO!
今日はミランvsバルセロナ
1次リーグで一番楽しみだった試合。
なのになんでフジやんねーんだYO! レアルやってる場合じゃねーだろと。
ネットで見れる事を期待して、3時半まで寝よう。そうしよう。
見れなかったら諦めて3時半から家の片づけだ。
2ヶ月も空けるしぴかぴかにしとかないと何かが繁殖しそう。
台風多杉。なんでどいつもこいつも日本に吸い寄せられるように来るんだ。
台風の軌道をコントロールする技術でも実用化されたに違いない。
で、今日の帰りは悲惨な目にあった。せっかく早く帰ったのに、
東海道線のホームで待つ → 電車は来たが人多すぎで乗れない。しかも発車しない
→ 京浜東北線のホームに行く → 人多すぎで乗れない。一本待つ →ぎゅうぎゅうで乗る
→ ダイヤの乱れのため蒲田止まりにになるとか言い出す → 蒲田で下ろされる
→ 次の電車を待つ。 → 平気で何分も遅れる。ホームに雨は言ってきてる
→ 人多すぎで乗れない。一本待つ → 次の電車でなんとか川崎へ。
人多すぎで乗れない事態が多発してるのに、無駄な席がいっぱいついた明らかに収容数の
少ない電車よこしたり途中で止めたりするのがむかつく。
仕方ないんかもしれんがもうちょいちゃんと説明しると。
改札はもう完全にスクランブル体制で、
「改札機停止しておりますので切符を通さずお通りくださいー」
とか言ってた。もうどうしようもない。
もう疲れたから寝てやるからな!
今日は来週からの販売応援の参考にしようと、ヨドバシに冷やかしにいった (´・ω・`)
しらじらしくテレビについて尋ねてみたわけだが、店員が神過ぎた(´・ω・`)
言ってる事は知ってる事なんだけど、説得力がすごい。ヨドバシの底力を見た(´・ω・`)
あーはなれねえ(´・ω・`)
テレビ今欲しくなってもーた。正直ちょっと買ってしまいそうだったぜ(´・ω・`)
やるやる言ってたアマリージャ尼崎の育成を再開。
ものすごい久々にやったわけだが、チームの状況はこんな感じだった。6年目。
何故か資金が1500万しかない。
ぎりぎりの状態からなんとかお金を貯める。
契約更改でケチりすぎて主力を何人も手放してしまったので、これを機会に若手に入れ替えた。
少し余裕が出た資金で柱として名波(23)を獲得。
自信を持って臨んだ8年目1stステージ、開幕9連勝→6連敗 なんだこれ・・・
知らん間にこんな時間でクズ社会人まるだしと。明日起きれるかなー
今日は天気が良かったのでサッカーを見に行った。
ぎりぎりまで浦和vs横浜見に行こうか悩んでたけど、結局さいたまは遠すぎるって事で国立へ。
FC東京の動員力はなかなか。
”クソレフリー!”コールとか、どうやって合わせてるんだろーか
試合の感想
2000年頃猛威をふるったN-BOXのプレス機構はもう見る影もない。
中盤で人つかまえてないのにボールにだけプレスかけても意味ねーだろと。
こればっかりは運動量を増やさないとどうしようもないっぽい。それか割り切ってベタ引きか。
後半頭から、珍しい形を試してた。
グラウ
前田
名波 藤田
河村
山西 森下
服部 菊地
岩丸
一人足りないのはクソレフリーの仕事。
その動けない二人を両サイドに置くのはどうだろう、と思ってたら案の定
両サイドからクロス上げられまくってた。
前田とグラウが強制的に縦の関係になったのでそこはましになってた。
まあ、終始攻められながらも向こうの決定力不足に助けられた感じでした。
ジュビロはもう若手育成モードに入ってるようなんで、(来年ユースから大量昇格らしいし)
こんなんでも勝ち点取ったのはよかったかなあと。
菊地は頭良い感じ。3年後には磐田の顔になってそう。海外行ってなければ。
加地さんが足捻ってて心配になった。
もう26日から神戸で働くんで宿泊場所を確保せなあかんのだが、
探せども全然みつからねー。
とりあえずネット繋げる場所は絶望的。ショボーン
Air H”でも買うかなあ。金かかるなあ。
テロ対応として、国際的には強硬策が定石になってるわけですが、
どうやら日本警察は斬新な手法を使ったテロ対策に乗り出したようです。
テロリストを萎えさせよう
ちなみに見切れてるけど右の方には「おしおきよ!」って書いてあります。
カズ・ゴン代表復帰!ジーコ仰天人事
> ジーコ監督が「2カ月も前から考えていたことなんだ」と話すこのプランには、
> 川淵キャプテンも「本当に素晴らしい。ジーコは私が会った中で一番すごい監督だ」と
> 目をうるませて感激していた。
> 目をうるませて感激していた。
ラブラブやな。勝手にしてくれ。
まだ平山とか呼んだ方がマシじゃねーのか。刺激にはなるやろ。
村井あたりはええ加減呼んでネ!菊池も早めに頼むよ。
とりあえず、控えの落胆振りが目に浮かぶようです。
> 息子の誕生日もあるんだ」と、急きょ、オマーンから直接ブラジルへの帰国の途についた。
ぬるぽ
中澤はすげーな。2人分くらい一人で止めとる。
あと鈴木。なんだこれ。ジュビロ戦のハットトリックも目を疑ったけど、
あたりまえのようにゴール決められるとどうしていいかわかんね
今日は
・田中の胸トラップ
・通訳退場で本物の置き物に
がおもしろかった。
てかスペインvsベルギーよりナビスコ東京ダービー見るんやった。
あと、販売応援が神戸に決まった。
誰か来かねんから店の名前は伏せるけど。
松下・シャープのテリトリーやけどアウェーに乗り込んでがんがるぜ
とうとう今日はオマーン戦
日本2点差負けなら1次予選敗退でワールドカップ出られず。
引き分けなら1時予選突破
0-1なら1戦残して得失点でやや不利、
他の1点差負けはどうなるか日本サッカー協会は問い合わせ中だそーだ。
アウェーゴール2倍ルールがあるんだかないんだかわからんらしい。ポカーン
で件名の通りのスコア予想っす。
要因としては、
・怪我人続出とかの厳しい状況の方が今までいい結果出てる気がする
・アウェーのブーイングがないと燃えない体質になってそう
・オマーンの身長じゃ日本のセットプレー守りきれない
・オマーンは最初守る必要があると思うが、最後まで同点じゃダメなんで選手間で意識のズレが出そう
一番の心配はあの審判。アジアカップバーレーン戦の時のミフネ隊長似の審判らしいけど、
PKのサイド変更が日本に有利に働いたから日本としては朗報とかTVで言っててびっくり。
あいつはヤバイと思うんだが・・・
日本2点差で負けたら明日仕事行きませんYO